診療方針
「患者様中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者様ご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当クリニックでは、患者様に治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を最大限尊重し、治療方針を決定いたします。
当院の特徴
1、良好なアクセス
西新、六本松、地行より最寄りのバス停(徒歩1分)まで乗り換えなしでのアクセスが可能です
2、信頼できるかかりつけ医
運動器に関わる幅広い疾患に対応するため、各種認定(スポーツ、リハビリテーション、リウマチ、再生医療)を取得しています
また、基礎・臨床研究の豊富な知見を生かし、新しい治療の導入にも積極的に取り組んでいます
3、きめ細かいリハビリ
診察室とリハビリ室が接しており、医師ーリハビリスタッフのスムーズな連携を心がけています
4、待ち時間短縮への取り組み
・キャッシュレス会計
・問診票の事前記入
・予約制のリハビリ(理学療法)
・オンライン番号券の発行(手順はコチラ)
上記の取り組みで、待ち時間の短縮につとめています
5、駐車場完備
専用&提携駐車場を隣接して備えています
「患者様中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者様ご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当クリニックでは、患者様に治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を最大限尊重し、治療方針を決定いたします。
空気清浄機やウォーターサーバーを備え、明るい空間でストレスなくお待ちいただけます。
キャッシュレス会計、web予約などを導入し、受付の簡略化と待ち時間短縮に努めています。
清潔感のある診察室で、丁寧に問診、診察を行います。
骨折や脱臼、変形性関節症などの骨の形態異常を検査する装置で、整形外科診療には欠かせません。
精度の高いDEXA(dual-energy X-ray absorptiometry)(デキサ)法を用い、足の付け根の骨(股関節)及び腰の骨(腰椎)の骨密度を測定します。10分程度の検査時間で骨折のリスクを評価できます。
従来と比較し検査の時間が非常に短いデジタル素子の撮影機器を採用しています。体位変換時の患者様の負担や、画像確認の時間が格段に低下し、よりスムーズな検査が可能になりました。
理学療法士による施術を、患者様に合った広さ・高さのベッドで安心して受けていただけます。
水ならではの心地よい浮遊感と水圧によって首・肩・腰の血行を促進します。
患者様の状態に合わせ、負荷を調整した下肢筋力訓練が可能です。
ラウンドチルト方式を採用し、シートが円の動きでそっと傾倒し牽引を行います。これにより、ゆりかごの中のような心地良さの中での治療が可能となりました。また、センサーによる制御で安定した姿勢をサポートし、動作状況を音声でご案内しますので、安心して治療を受けていただけます。
経皮的に深部の神経・筋肉を刺激し、柔軟性の改善を促します。
複数の鉱石の割合を調整することで、遠赤外線放射率、温度保持時間、重さはもちろん触り心地にまでこだわった温熱療法器具です。
超音波刺激により、骨折の治癒を促進します。
A:電話(092-751-1301/平日9:00-18:00、木曜・土曜9:00-13:00)、メール(goto.ortho.clin@gmail.com)で受け付けております。
ハローワーク経由でも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
A:お名前、年齢をお伝えいただき、面接希望日時があれば合わせて記載をお願いします。
A:お気軽にご相談ください。
A:当サイトもしくはハローワークよりご応募いただいた場合、領収書をお持ちいただければ、実費をお支払いいたします。事前にご相談ください。
A:早めにお伝えいただければ可能です。ご相談ください。
A:ご高齢の患者様からスポーツ外傷の中高生の患者様まで、幅広い整形外科疾患の患者様が来られます。得意分野を伸ばしつつ、その他の分野の経験も積むことができるとかと思います。また、再生医療を用いた治療も導入しており、変形性膝関節症の患者さんが増える可能性もあります。
A:ハローワーク掲載情報を基準としています。
患者様の期待に添えるよう、以下のスタッフ募集をすすめています。
・現在、諸事情により直接のご連絡、ハローワーク経由、もしくは当院指定の紹介会社よりご連絡をいただいた場合にかぎり、ハローワーク掲載条件で採用をおこなっております。
・ハローワークの紹介状取得が現在のご勤務の状況等で困難な場合は、直接当院へ電話もしくはメールでご連絡ください。ハローワークの求人票と同様の条件で面接させていただきます。
・指定の紹介会社以外からの紹介に関しましては、各社の指定する紹介手数料をハローワーク掲載条件より引かせていただいての採用となりますので、あらかじめご了承ください。
・永く働いていただくために求職者様のご希望をより詳細に伺う目的で、二次面接を行う場合があります。
・緊張をできるだけとっていただき本音を伺いたいため、原則同職種の者一名が同席の元、お食事をしながらお話を伺う場合が多いです。
・二次面接に関しましては、コロナウイルス感染の状況に応じて、発熱等健康状態に問題がないことを双方確認の上、①換気が徹底され、②飲酒は伴わず、③他の集団との距離が保たれている場所で、④1時間を超えず行う場合がございますので、ご協力ください。
・その他採用に関するよくある質問は上記をご参照ください。